トップへ » 特別キャンペーン » 料金表 » ホワイトニングの費用
ホワイトニングの費用
一言にホワイトニングと言ってもホワイトニングには、いくつかの方法があります!!ご自分に合ったホワイトニングを見つけましょう。
診察料項目 | 内容 | 価格(税抜) |
---|---|---|
初診料 | 6,500円 | |
再診料 | 500円 | |
印象代 | 500円 |
オフィスブリーチング ~病院内にて~
項目 | 内容 | 価格(税抜) | |
---|---|---|---|
バイタルブリーチング法 | 1回1歯につき | 600円 | |
ビヨンドPolas(非紫外線照射) マックス |
1回 | 14,500円 | |
ビヨンドPolas(非紫外線照射) パウダータイプ |
3回照射 | 11,500円 | |
2回照射 | 9,500円 | ||
ビヨンドPolas(非紫外線照射) ジェルタイプ |
半年を超えての再タッチアップは処置を3セットするのならば初回の料金、2セットするのならば2回目以降の料金になりますのでお選びください。 | 3回照射 | 9,500円 |
2回照射 | 7,500円 |
ホームブリーチング ~ご自宅で~
項目 | 内容 | 価格(税抜) | |
---|---|---|---|
ウォーキングブリーチング法 | 1回1歯につき | 1,100円 | |
マウスピース法 | 上下 | 21,500円 | |
片側のみ | 11,500円 | ||
上下マウスピースのみ | 17,000円 | ||
片側マウスピースのみ | 10,500円 | ||
上下たばこ用 マウスピース |
2,000円 | ||
ジェミニホワイト | 型取り不要、上下いっぺんにでき、歯並ひが゙変わっても可能、自宅でオフィスブリーチングの様に光を当ててのホワイトニングが出来る。しかも、専用マウス(¥14,040)を別購入してもらえば使いまわしもOK、画期的システム、機械さえ買えば後は薬剤を必要に応じて購入していただければ。また、どの薬剤でも使用可能です。今までのオフィスブリーチとホームブリーチの中間的な物です。 | 58,000円 |
薬剤
片顎1回分としたときの目安の回数です。
項目 | 内容 | 価格(税抜) |
---|---|---|
ティオン | コストパフォーマンスでお勧め | 2本パック4,050円(14回分) |
ジェミニ | 5本パック17,600円 |
(NITEホワイトエクセル・ハイライトシェードアップはお問い合わせください。)
※最も効果が有るのは、オフィスブリーチングとホームブリーチングの併用のデュアルブリーチングです。それは作用機序が違 う二か所から白くさせたほうがより反応が良いからです。
ご自宅でするのが面倒といわれる方はオフィスブリーチングを何度かかけることをお勧めいたします。2回目以降は安くなりますのでご検討ください。
2週間後の色が、長期的に持続していきます。しかし、ホワイトニング効果は生活習慣などにより差があり、個人の感じ方は変わってきますので気になり始めたら、お写真を撮って色の確認をすることもできます。
半年から一年経ち着色を感じ始めたら、タッチアップをおススメします。タッチアップとは、一度ホワイトニングを終了された方が、もう一度ホワイトニングをすることをいいます。
どの方法にするかは、再度カウンセリングによって選びます。気になるようでしたら常駐しているホワイトニングコーディネーターの資格を持った衛生士に声をかけてください。