院長紹介
略歴
- 1997年
- 神奈川歯科大学卒業時 補綴賞を取る
卒後、岐阜にあるファミリー歯科にて1年勤務 - 2001年
- 束本歯科にて5年の勤務後、平成13年に開業
- 2009年
- 2009年まで愛媛県立歯科医療専門学校の講師をする
学校の廃校と共に、河原学園の衛生士科の講師を勤める
※現在は当院が河原学園の衛生士科の臨床施設として連携
※愛媛大学も歯科医師の協力施設として連携 - 2021年
- 神奈川歯科大学院 博士号 取得
資格等
- 糖尿病認定医
- 日本床矯正研究会 会員(JSRO)
- 有床義歯学会 会員(JPDA)
- 日本臨床歯周病学会 会員(JACP)
- 日本顕微鏡歯科学会 会員(JAMD)
- 日本レーザー歯学会 会員(JSLD)
- 日本アライナー矯正歯科研究会 会員(JAAO)
- 福音小学校 校医
「良い治療=治療の跡がわからない」そんな治療を目指して
「私が治療を受ける立場だったら、どうされたいか」
「家族の歯を治療するとしたら、どうするか」
を考えることが歯科治療の根本だと思っています。
ですが、虫歯や歯周病は、一度治療をしたとしても、普段のブラッシングなどのメインテナンスを怠れば、また再発してしまうものです。審美歯科治療や矯正治療なども、私が一方的に治療をするのではなく、患者さんと二人三脚でやっていかなければ治療はうまくいきません。
だからこそ、ご自分のお口の健康に関心を持っていただき、一度治した歯は定期的に予防歯科の専門的なメインテナンスなども活用していただきながら、大切な歯を守っていけるように、患者さんのパートナーでありたいですね。
また、当院の治療でこだわっているのは、「良い治療=治療の跡がわからない」という点です。
せっかく虫歯や歯周病などが治ったとしても、傷が残ってしまったり、銀歯などで見た目が悪くなってしまうのでは、完全な治療とはいえません。
歯の機能の回復はもちろん、見た目の美しさまでを視野に入れた治療を行うことを目指してまいります。
できるだけ新しい技術を学び、治療に活かしたい
歯科医療の技術は日々進化しているため、その技術を学ぶことはとても重要です。
私自身、直接医療器具のメーカーさんとお話をしたり、自主的に勉強会を開催して、できるだけ新しい技術を学び、治療に活かせるように心がけております。
例えば、医療器具のメーカーさんと話す時は、各メーカーが様々な製品を開発しているので、1つに絞るのではなく、詳しい話を聞きながら、これなら患者さんに有効な治療を行うことができる!というものを厳選するようにしています。
時には、より歯科医療技術の知識を深めるために、メーカーさんのスタッフを勉強会に呼んで、一緒に学んだりもします。
「患者さんが患者さんを呼ぶ歯科医院」でありたい
最近は、入れ歯の治療で来院される方が多いのですが、口コミで来ていただける方が増えてきています。
入れ歯というのは、悩まれている方が多いもののようで、「○○さんが良いっていってたから」と来てくださる方もよくいらっしゃいます。
入れ歯治療に限らず、ご来院いただいた患者さんに満足していただくことで、これからも「患者さんが患者さんを呼ぶ歯科医院」であり続けることが理想です。
スタッフ紹介
-
技工士
院内技工士として、患者さんのご要望を正確かつ的確に汲み取ります。そのうえで、審美・機能面に優れた自然な補綴物を作製いたします。
-
歯科衛生士
健康な生活を維持するうえでは歯の健康は欠かせません。患者さん一人ひとりのお口の状況に応じて、定期的な歯のクリーニング、歯ブラシの当て方のレクチャー、ケアグッズの使い方指導などをご提供します。
-
歯科助手/受付
不安な気持ちでお越しいただいた患者さんが、少しでもリラックスできるように明るい雰囲気作りを心がけています。診療に関して困ったことがあれば何でもご相談ください。